英文京都府 | 偏差値 61.0共通テスト得点率(%) 86.8~87.4
以下は昨年度のデータになります。
共通テストA方式
共通テスト得点率(%) 87.4Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
共通テスト
教科 |
配点 |
選択 |
|
英語 |
200 |
 |
英語リーディング |
● 必須科目 |
英語リスニング |
● 必須科目 |
|
備考 |
外語:英R:英L=2:1。 |
合計 |
200 |
( )が付いている配点は、その教科を選択した場合の点数となります。
個別試験
教科 |
配点 |
選択 |
|
面接 |
100 |
 |
|
備考 |
面接:口頭試問。 |
合計 |
100 |
( )が付いている配点は、その教科を選択した場合の点数となります。
記号説明 |
 |
必須教科 |
哲京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 86.1~86.1
美学芸術京都府 | 偏差値 59.0共通テスト得点率(%) 88.2~88.2
文化史京都府 | 偏差値 62.0共通テスト得点率(%) 89.0~89.0
国文京都府 | 偏差値 61.0共通テスト得点率(%) 89.8~89.8
英文京都府 | 偏差値 61.0共通テスト得点率(%) 86.8~87.4
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/05 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 宮城県 東京都 新潟県 石川県 静岡県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 岡山県 広島県 香川県 愛媛県 福岡県 鹿児島県
|
募集人員 |
(185)
学科の一般全体数。 |
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/06 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 東京都 石川県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 岡山県 広島県 香川県 福岡県
|
募集人員 |
(185)
学科の一般全体数。 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テストA方式
共通テスト得点率(%) 87.4Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
共通テスト日 |
2022/01/15 |
出願期間 |
郵便 |
2022/01/17-2022/02/04 消印有効 |
ネット |
2022/01/17-2022/02/04 |
個別試験日 |
指定 2022/03/03 2022/03/04 |
合格発表日 |
2022/03/11 |
手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥25,000
|
試験会場 |
京都府
|
募集人員 |
25
|
以下は昨年度のデータになります。
共通テストB方式
共通テスト得点率(%) 86.8Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
共通テスト日 |
2022/01/15 2022/01/16 |
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
合格発表日 |
2022/03/11 |
手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥15,000
|
募集人員 |
10
|
哲京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 86.1~86.1
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/05 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 宮城県 東京都 新潟県 石川県 静岡県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 岡山県 広島県 香川県 愛媛県 福岡県 鹿児島県
|
募集人員 |
(48)
学科の一般全体数。 |
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/06 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 東京都 石川県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 岡山県 広島県 香川県 福岡県
|
募集人員 |
(48)
学科の一般全体数。 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 86.1Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
共通テスト日 |
2022/01/15 2022/01/16 |
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
合格発表日 |
2022/03/11 |
手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥15,000
|
募集人員 |
3
|
美学芸術京都府 | 偏差値 59.0共通テスト得点率(%) 88.2~88.2
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/05 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 宮城県 東京都 新潟県 石川県 静岡県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 岡山県 広島県 香川県 愛媛県 福岡県 鹿児島県
|
募集人員 |
(49)
学科の一般全体数。 |
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/06 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 東京都 石川県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 岡山県 広島県 香川県 福岡県
|
募集人員 |
(49)
学科の一般全体数。 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 88.2Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
共通テスト日 |
2022/01/15 2022/01/16 |
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
合格発表日 |
2022/03/11 |
手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥15,000
|
募集人員 |
3
|
文化史京都府 | 偏差値 62.0共通テスト得点率(%) 89.0~89.0
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/05 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 宮城県 東京都 新潟県 石川県 静岡県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 岡山県 広島県 香川県 愛媛県 福岡県 鹿児島県
|
募集人員 |
(76)
学科の一般全体数。 |
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/06 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 東京都 石川県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 岡山県 広島県 香川県 福岡県
|
募集人員 |
(76)
学科の一般全体数。 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 89.0Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
共通テスト日 |
2022/01/15 2022/01/16 |
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
合格発表日 |
2022/03/11 |
手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥15,000
|
募集人員 |
5
|
国文京都府 | 偏差値 61.0共通テスト得点率(%) 89.8~89.8
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/05 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 宮城県 東京都 新潟県 石川県 静岡県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 岡山県 広島県 香川県 愛媛県 福岡県 鹿児島県
|
募集人員 |
(79)
学科の一般全体数。 |
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/06 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 東京都 石川県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 岡山県 広島県 香川県 福岡県
|
募集人員 |
(79)
学科の一般全体数。 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 89.8Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
共通テスト日 |
2022/01/15 2022/01/16 |
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
合格発表日 |
2022/03/11 |
手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥15,000
|
募集人員 |
4
|
英文京都府 | 偏差値 61.0共通テスト得点率(%) 86.8~87.4
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
(185) |
志願者数 |
456 |
受験者数 |
445 |
合格者数 |
196 |
実質倍率 |
2.27 |
合格最低得点率 |
73.00 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
(185) |
志願者数 |
504 |
受験者数 |
498 |
合格者数 |
158 |
実質倍率 |
3.15 |
合格最低得点率 |
75.60 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
(185) |
志願者数 |
588 |
受験者数 |
579 |
合格者数 |
191 |
実質倍率 |
3.03 |
合格最低得点率 |
76.60 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
(185) |
志願者数 |
763 |
受験者数 |
746 |
合格者数 |
336 |
実質倍率 |
2.22 |
合格最低得点率 |
72.00 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
(185) |
志願者数 |
933 |
受験者数 |
915 |
合格者数 |
341 |
実質倍率 |
2.68 |
合格最低得点率 |
72.20 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
(185) |
志願者数 |
1014 |
受験者数 |
986 |
合格者数 |
334 |
実質倍率 |
2.95 |
合格最低得点率 |
70.00 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テストA方式
共通テスト得点率(%) 87.4Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
入試結果(1年前) |
募集人員 |
25 |
志願者数 |
152 |
受験者数 |
93 |
合格者数 |
56 |
志願倍率 |
6.08 |
実質倍率 |
1.66 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
25 |
志願者数 |
154 |
受験者数 |
90 |
合格者数 |
51 |
志願倍率 |
6.16 |
実質倍率 |
1.76 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
25 |
志願者数 |
163 |
受験者数 |
97 |
合格者数 |
59 |
志願倍率 |
6.52 |
実質倍率 |
1.64 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テストB方式
共通テスト得点率(%) 86.8Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
入試結果(1年前) |
募集人員 |
10 |
志願者数 |
230 |
合格者数 |
70 |
志願倍率 |
23.00 |
実質倍率 |
3.29 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
10 |
志願者数 |
370 |
合格者数 |
74 |
志願倍率 |
37.00 |
実質倍率 |
5.00 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
10 |
志願者数 |
293 |
合格者数 |
124 |
志願倍率 |
29.30 |
実質倍率 |
2.36 |
哲京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 86.1~86.1
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
(48) |
志願者数 |
157 |
受験者数 |
146 |
合格者数 |
73 |
実質倍率 |
2.00 |
合格最低得点率 |
71.40 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
(48) |
志願者数 |
218 |
受験者数 |
208 |
合格者数 |
68 |
実質倍率 |
3.06 |
合格最低得点率 |
77.20 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
(48) |
志願者数 |
145 |
受験者数 |
141 |
合格者数 |
56 |
実質倍率 |
2.52 |
合格最低得点率 |
76.80 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
(48) |
志願者数 |
214 |
受験者数 |
204 |
合格者数 |
97 |
実質倍率 |
2.10 |
合格最低得点率 |
70.20 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
(48) |
志願者数 |
344 |
受験者数 |
329 |
合格者数 |
73 |
実質倍率 |
4.51 |
合格最低得点率 |
74.00 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
(48) |
志願者数 |
297 |
受験者数 |
287 |
合格者数 |
94 |
実質倍率 |
3.05 |
合格最低得点率 |
70.20 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 86.1Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
入試結果(1年前) |
募集人員 |
3 |
志願者数 |
97 |
合格者数 |
45 |
志願倍率 |
32.33 |
実質倍率 |
2.16 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
3 |
志願者数 |
118 |
合格者数 |
40 |
志願倍率 |
39.33 |
実質倍率 |
2.95 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
3 |
志願者数 |
86 |
合格者数 |
40 |
志願倍率 |
28.67 |
実質倍率 |
2.15 |
美学芸術京都府 | 偏差値 59.0共通テスト得点率(%) 88.2~88.2
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
(49) |
志願者数 |
152 |
受験者数 |
147 |
合格者数 |
56 |
実質倍率 |
2.63 |
合格最低得点率 |
73.20 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
(49) |
志願者数 |
187 |
受験者数 |
184 |
合格者数 |
57 |
実質倍率 |
3.23 |
合格最低得点率 |
75.40 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
(49) |
志願者数 |
194 |
受験者数 |
187 |
合格者数 |
52 |
実質倍率 |
3.60 |
合格最低得点率 |
77.00 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
(49) |
志願者数 |
216 |
受験者数 |
206 |
合格者数 |
71 |
実質倍率 |
2.90 |
合格最低得点率 |
72.40 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
(49) |
志願者数 |
264 |
受験者数 |
259 |
合格者数 |
68 |
実質倍率 |
3.81 |
合格最低得点率 |
72.20 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
(49) |
志願者数 |
270 |
受験者数 |
260 |
合格者数 |
74 |
実質倍率 |
3.51 |
合格最低得点率 |
70.40 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 88.2Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
入試結果(1年前) |
募集人員 |
3 |
志願者数 |
111 |
合格者数 |
30 |
志願倍率 |
37.00 |
実質倍率 |
3.70 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
3 |
志願者数 |
136 |
合格者数 |
36 |
志願倍率 |
45.33 |
実質倍率 |
3.78 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
3 |
志願者数 |
136 |
合格者数 |
47 |
志願倍率 |
45.33 |
実質倍率 |
2.89 |
文化史京都府 | 偏差値 62.0共通テスト得点率(%) 89.0~89.0
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
(76) |
志願者数 |
341 |
受験者数 |
329 |
合格者数 |
138 |
実質倍率 |
2.38 |
合格最低得点率 |
74.20 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
(76) |
志願者数 |
345 |
受験者数 |
338 |
合格者数 |
117 |
実質倍率 |
2.89 |
合格最低得点率 |
77.00 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
(76) |
志願者数 |
378 |
受験者数 |
369 |
合格者数 |
133 |
実質倍率 |
2.77 |
合格最低得点率 |
78.80 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
(76) |
志願者数 |
450 |
受験者数 |
433 |
合格者数 |
178 |
実質倍率 |
2.43 |
合格最低得点率 |
73.00 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
(76) |
志願者数 |
479 |
受験者数 |
466 |
合格者数 |
146 |
実質倍率 |
3.19 |
合格最低得点率 |
74.00 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
(76) |
志願者数 |
501 |
受験者数 |
488 |
合格者数 |
158 |
実質倍率 |
3.09 |
合格最低得点率 |
72.40 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 89.0Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
入試結果(1年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
165 |
合格者数 |
55 |
志願倍率 |
33.00 |
実質倍率 |
3.00 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
192 |
合格者数 |
45 |
志願倍率 |
38.40 |
実質倍率 |
4.27 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
208 |
合格者数 |
50 |
志願倍率 |
41.60 |
実質倍率 |
4.16 |
国文京都府 | 偏差値 61.0共通テスト得点率(%) 89.8~89.8
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
(79) |
志願者数 |
298 |
受験者数 |
288 |
合格者数 |
132 |
実質倍率 |
2.18 |
合格最低得点率 |
72.00 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
(79) |
志願者数 |
346 |
受験者数 |
337 |
合格者数 |
105 |
実質倍率 |
3.21 |
合格最低得点率 |
75.80 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
(79) |
志願者数 |
402 |
受験者数 |
391 |
合格者数 |
110 |
実質倍率 |
3.55 |
合格最低得点率 |
78.00 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
(79) |
志願者数 |
400 |
受験者数 |
390 |
合格者数 |
189 |
実質倍率 |
2.06 |
合格最低得点率 |
71.00 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
(79) |
志願者数 |
476 |
受験者数 |
463 |
合格者数 |
145 |
実質倍率 |
3.19 |
合格最低得点率 |
72.60 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
(79) |
志願者数 |
525 |
受験者数 |
505 |
合格者数 |
140 |
実質倍率 |
3.61 |
合格最低得点率 |
71.60 |
備考 |
他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 89.8Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
入試結果(1年前) |
募集人員 |
4 |
志願者数 |
177 |
合格者数 |
60 |
志願倍率 |
44.25 |
実質倍率 |
2.95 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
4 |
志願者数 |
257 |
合格者数 |
62 |
志願倍率 |
64.25 |
実質倍率 |
4.15 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
4 |
志願者数 |
252 |
合格者数 |
75 |
志願倍率 |
63.00 |
実質倍率 |
3.36 |
●については、大学・学部・学科の新設・改組・名称変更予定のものになります。
偏差値については、西北出版主催の全国高校共通テストのデータに基づきます。
入試日程、試験内容は最重要情報です。
入試日程、試験内容には予定も含まれていますので、各大学の募集要項で必ず確認してください。
戻る