インテリジェント情報工京都府 | 偏差値 57.0共通テスト得点率(%) 88.5~88.5
情報システムデザイン京都府 | 偏差値 57.0共通テスト得点率(%) 90.2~90.2
電気工京都府 | 偏差値 56.0共通テスト得点率(%) 86.8~86.8
電子工京都府 | 偏差値 56.0共通テスト得点率(%) 86.0~86.0
機械システム工京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 89.3~89.3
機械理工京都府 | 偏差値 57.0共通テスト得点率(%) 87.8~87.8
機能分子・生命化学京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 85.3~85.3
化学システム創成工京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 86.0~86.0
環境システム京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 88.5~88.5
数理システム京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 85.3~85.3
インテリジェント情報工京都府 | 偏差値 57.0共通テスト得点率(%) 88.5~88.5
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/04 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 宮城県 東京都 新潟県 石川県 静岡県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 岡山県 広島県 香川県 愛媛県 福岡県 鹿児島県
|
募集人員 |
23
|
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/10 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 東京都 石川県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 岡山県 広島県 香川県 福岡県
|
募集人員 |
23
|
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 88.5Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
共通テスト日 |
2022/01/15 2022/01/16 |
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/03/11 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥15,000
|
募集人員 |
5
|
情報システムデザイン京都府 | 偏差値 57.0共通テスト得点率(%) 90.2~90.2
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/04 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 宮城県 東京都 新潟県 石川県 静岡県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 岡山県 広島県 香川県 愛媛県 福岡県 鹿児島県
|
募集人員 |
23
|
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/10 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 東京都 石川県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 岡山県 広島県 香川県 福岡県
|
募集人員 |
23
|
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 90.2Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
共通テスト日 |
2022/01/15 2022/01/16 |
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/03/11 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥15,000
|
募集人員 |
5
|
電気工京都府 | 偏差値 56.0共通テスト得点率(%) 86.8~86.8
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/04 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 宮城県 東京都 新潟県 石川県 静岡県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 岡山県 広島県 香川県 愛媛県 福岡県 鹿児島県
|
募集人員 |
27
|
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/10 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 東京都 石川県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 岡山県 広島県 香川県 福岡県
|
募集人員 |
27
|
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 86.8Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
共通テスト日 |
2022/01/15 2022/01/16 |
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/03/11 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥15,000
|
募集人員 |
5
|
電子工京都府 | 偏差値 56.0共通テスト得点率(%) 86.0~86.0
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/04 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 宮城県 東京都 新潟県 石川県 静岡県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 岡山県 広島県 香川県 愛媛県 福岡県 鹿児島県
|
募集人員 |
29
|
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/10 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 東京都 石川県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 岡山県 広島県 香川県 福岡県
|
募集人員 |
29
|
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 86.0Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
共通テスト日 |
2022/01/15 2022/01/16 |
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/03/11 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥15,000
|
募集人員 |
5
|
機械システム工京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 89.3~89.3
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/04 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 宮城県 東京都 新潟県 石川県 静岡県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 岡山県 広島県 香川県 愛媛県 福岡県 鹿児島県
|
募集人員 |
37
|
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/10 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 東京都 石川県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 岡山県 広島県 香川県 福岡県
|
募集人員 |
32
|
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 89.3Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
共通テスト日 |
2022/01/15 2022/01/16 |
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/03/11 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥15,000
|
募集人員 |
2
|
機械理工京都府 | 偏差値 57.0共通テスト得点率(%) 87.8~87.8
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/04 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 宮城県 東京都 新潟県 石川県 静岡県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 岡山県 広島県 香川県 愛媛県 福岡県 鹿児島県
|
募集人員 |
27
|
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/10 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 東京都 石川県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 岡山県 広島県 香川県 福岡県
|
募集人員 |
23
|
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 87.8Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
共通テスト日 |
2022/01/15 2022/01/16 |
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/03/11 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥15,000
|
募集人員 |
2
|
機能分子・生命化学京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 85.3~85.3
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/04 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 宮城県 東京都 新潟県 石川県 静岡県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 岡山県 広島県 香川県 愛媛県 福岡県 鹿児島県
|
募集人員 |
26
|
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/10 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 東京都 石川県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 岡山県 広島県 香川県 福岡県
|
募集人員 |
27
|
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 85.3Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
共通テスト日 |
2022/01/15 2022/01/16 |
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/03/11 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥15,000
|
募集人員 |
5
|
化学システム創成工京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 86.0~86.0
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/04 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 宮城県 東京都 新潟県 石川県 静岡県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 岡山県 広島県 香川県 愛媛県 福岡県 鹿児島県
|
募集人員 |
26
|
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/10 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 東京都 石川県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 岡山県 広島県 香川県 福岡県
|
募集人員 |
27
|
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 86.0Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
共通テスト日 |
2022/01/15 2022/01/16 |
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/03/11 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥15,000
|
募集人員 |
5
|
環境システム京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 88.5~88.5
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/04 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 宮城県 東京都 新潟県 石川県 静岡県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 岡山県 広島県 香川県 愛媛県 福岡県 鹿児島県
|
募集人員 |
16
|
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/10 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 東京都 石川県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 岡山県 広島県 香川県 福岡県
|
募集人員 |
17
|
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 88.5Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
共通テスト日 |
2022/01/15 2022/01/16 |
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/03/11 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥15,000
|
募集人員 |
2
|
数理システム京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 85.3~85.3
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/04 |
合格発表日 |
2022/02/15 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 宮城県 東京都 新潟県 石川県 静岡県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 岡山県 広島県 香川県 愛媛県 福岡県 鹿児島県
|
募集人員 |
11
|
以下は昨年度のデータになります。
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
個別試験日 |
2022/02/10 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/02/24 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥35,000
|
試験会場 |
北海道 東京都 石川県 愛知県 京都府 兵庫県 和歌山県 岡山県 広島県 香川県 福岡県
|
募集人員 |
13
|
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 85.3Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
共通テスト日 |
2022/01/15 2022/01/16 |
出願期間 |
郵便 |
2021/12/27-2022/01/11 消印有効 |
ネット |
2021/12/27-2022/01/11 |
合格発表日 |
2022/02/19 |
手続締切日 |
2022/03/11 |
2次手続締切日 |
2022/03/24 |
検定料 |
¥15,000
|
募集人員 |
2
|
インテリジェント情報工京都府 | 偏差値 57.0共通テスト得点率(%) 88.5~88.5
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
23 |
志願者数 |
652 |
受験者数 |
626 |
合格者数 |
255 |
志願倍率 |
28.35 |
実質倍率 |
2.45 |
合格最低得点率 |
60.36 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
23 |
志願者数 |
579 |
受験者数 |
563 |
合格者数 |
221 |
志願倍率 |
25.17 |
実質倍率 |
2.55 |
合格最低得点率 |
65.45 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
23 |
志願者数 |
587 |
受験者数 |
562 |
合格者数 |
186 |
志願倍率 |
25.52 |
実質倍率 |
3.02 |
合格最低得点率 |
62.55 |
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
23 |
志願者数 |
527 |
受験者数 |
496 |
合格者数 |
212 |
志願倍率 |
22.91 |
実質倍率 |
2.34 |
合格最低得点率 |
58.44 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
23 |
志願者数 |
439 |
受験者数 |
416 |
合格者数 |
141 |
志願倍率 |
19.09 |
実質倍率 |
2.95 |
合格最低得点率 |
59.78 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
23 |
志願者数 |
473 |
受験者数 |
451 |
合格者数 |
114 |
志願倍率 |
20.57 |
実質倍率 |
3.96 |
合格最低得点率 |
63.56 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 88.5Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
入試結果(1年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
227 |
合格者数 |
42 |
志願倍率 |
45.40 |
実質倍率 |
5.40 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
264 |
合格者数 |
51 |
志願倍率 |
52.80 |
実質倍率 |
5.18 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
225 |
合格者数 |
30 |
志願倍率 |
45.00 |
実質倍率 |
7.50 |
情報システムデザイン京都府 | 偏差値 57.0共通テスト得点率(%) 90.2~90.2
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
21 |
志願者数 |
405 |
受験者数 |
398 |
合格者数 |
131 |
志願倍率 |
19.29 |
実質倍率 |
3.04 |
合格最低得点率 |
60.73 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
21 |
志願者数 |
395 |
受験者数 |
386 |
合格者数 |
122 |
志願倍率 |
18.81 |
実質倍率 |
3.16 |
合格最低得点率 |
66.73 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
21 |
志願者数 |
466 |
受験者数 |
443 |
合格者数 |
113 |
志願倍率 |
22.19 |
実質倍率 |
3.92 |
合格最低得点率 |
63.82 |
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
20 |
志願者数 |
386 |
受験者数 |
364 |
合格者数 |
137 |
志願倍率 |
19.30 |
実質倍率 |
2.66 |
合格最低得点率 |
58.00 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
20 |
志願者数 |
411 |
受験者数 |
389 |
合格者数 |
124 |
志願倍率 |
20.55 |
実質倍率 |
3.14 |
合格最低得点率 |
58.22 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
20 |
志願者数 |
390 |
受験者数 |
365 |
合格者数 |
99 |
志願倍率 |
19.50 |
実質倍率 |
3.69 |
合格最低得点率 |
61.78 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 90.2Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
入試結果(1年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
160 |
合格者数 |
28 |
志願倍率 |
32.00 |
実質倍率 |
5.71 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
189 |
合格者数 |
20 |
志願倍率 |
37.80 |
実質倍率 |
9.45 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
203 |
合格者数 |
22 |
志願倍率 |
40.60 |
実質倍率 |
9.23 |
電気工京都府 | 偏差値 56.0共通テスト得点率(%) 86.8~86.8
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
27 |
志願者数 |
292 |
受験者数 |
284 |
合格者数 |
150 |
志願倍率 |
10.81 |
実質倍率 |
1.89 |
合格最低得点率 |
55.82 |
備考 |
合格者数、合格最低点、合格平均点は第2志望含む。 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
27 |
志願者数 |
317 |
受験者数 |
306 |
合格者数 |
144 |
志願倍率 |
11.74 |
実質倍率 |
2.13 |
合格最低得点率 |
62.00 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
27 |
志願者数 |
303 |
受験者数 |
291 |
合格者数 |
128 |
志願倍率 |
11.22 |
実質倍率 |
2.27 |
合格最低得点率 |
60.18 |
備考 |
合格者数、合格最低点、合格平均点は第2志望含む。 |
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
27 |
志願者数 |
237 |
受験者数 |
220 |
合格者数 |
107 |
志願倍率 |
8.78 |
実質倍率 |
2.06 |
合格最低得点率 |
55.11 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
27 |
志願者数 |
231 |
受験者数 |
218 |
合格者数 |
90 |
志願倍率 |
8.56 |
実質倍率 |
2.42 |
合格最低得点率 |
55.11 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
27 |
志願者数 |
297 |
受験者数 |
285 |
合格者数 |
105 |
志願倍率 |
11.00 |
実質倍率 |
2.71 |
合格最低得点率 |
59.33 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 86.8Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
入試結果(1年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
86 |
合格者数 |
27 |
志願倍率 |
17.20 |
実質倍率 |
3.19 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
155 |
合格者数 |
41 |
志願倍率 |
31.00 |
実質倍率 |
3.78 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
163 |
合格者数 |
55 |
志願倍率 |
32.60 |
実質倍率 |
2.96 |
電子工京都府 | 偏差値 56.0共通テスト得点率(%) 86.0~86.0
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
29 |
志願者数 |
464 |
受験者数 |
452 |
合格者数 |
216 |
志願倍率 |
16.00 |
実質倍率 |
2.09 |
合格最低得点率 |
57.82 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
29 |
志願者数 |
458 |
受験者数 |
450 |
合格者数 |
213 |
志願倍率 |
15.79 |
実質倍率 |
2.11 |
合格最低得点率 |
63.27 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
29 |
志願者数 |
455 |
受験者数 |
440 |
合格者数 |
181 |
志願倍率 |
15.69 |
実質倍率 |
2.43 |
合格最低得点率 |
60.55 |
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
29 |
志願者数 |
361 |
受験者数 |
347 |
合格者数 |
158 |
志願倍率 |
12.45 |
実質倍率 |
2.20 |
合格最低得点率 |
57.11 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
29 |
志願者数 |
347 |
受験者数 |
332 |
合格者数 |
136 |
志願倍率 |
11.97 |
実質倍率 |
2.44 |
合格最低得点率 |
57.11 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
29 |
志願者数 |
409 |
受験者数 |
391 |
合格者数 |
128 |
志願倍率 |
14.10 |
実質倍率 |
3.05 |
合格最低得点率 |
60.44 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 86.0Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
入試結果(1年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
190 |
合格者数 |
41 |
志願倍率 |
38.00 |
実質倍率 |
4.63 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
228 |
合格者数 |
59 |
志願倍率 |
45.60 |
実質倍率 |
3.86 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
247 |
合格者数 |
72 |
志願倍率 |
49.40 |
実質倍率 |
3.43 |
機械システム工京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 89.3~89.3
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
36 |
志願者数 |
688 |
受験者数 |
665 |
合格者数 |
335 |
志願倍率 |
19.11 |
実質倍率 |
1.99 |
合格最低得点率 |
57.45 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
36 |
志願者数 |
1105 |
受験者数 |
1070 |
合格者数 |
504 |
志願倍率 |
30.69 |
実質倍率 |
2.12 |
合格最低得点率 |
63.45 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
36 |
志願者数 |
1002 |
受験者数 |
969 |
合格者数 |
520 |
志願倍率 |
27.83 |
実質倍率 |
1.86 |
合格最低得点率 |
58.18 |
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
32 |
志願者数 |
504 |
受験者数 |
485 |
合格者数 |
245 |
志願倍率 |
15.75 |
実質倍率 |
1.98 |
合格最低得点率 |
54.89 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
32 |
志願者数 |
862 |
受験者数 |
818 |
合格者数 |
345 |
志願倍率 |
26.94 |
実質倍率 |
2.37 |
合格最低得点率 |
56.67 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
32 |
志願者数 |
736 |
受験者数 |
705 |
合格者数 |
332 |
志願倍率 |
23.00 |
実質倍率 |
2.12 |
合格最低得点率 |
59.11 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 89.3Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
入試結果(1年前) |
募集人員 |
2 |
志願者数 |
198 |
合格者数 |
18 |
志願倍率 |
99.00 |
実質倍率 |
11.00 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
2 |
志願者数 |
356 |
合格者数 |
45 |
志願倍率 |
178.00 |
実質倍率 |
7.91 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
2 |
志願者数 |
299 |
合格者数 |
90 |
志願倍率 |
149.50 |
実質倍率 |
3.32 |
機械理工京都府 | 偏差値 57.0共通テスト得点率(%) 87.8~87.8
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
27 |
志願者数 |
454 |
受験者数 |
449 |
合格者数 |
191 |
志願倍率 |
16.81 |
実質倍率 |
2.35 |
合格最低得点率 |
58.91 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
27 |
志願者数 |
402 |
受験者数 |
386 |
合格者数 |
198 |
志願倍率 |
14.89 |
実質倍率 |
1.95 |
合格最低得点率 |
62.36 |
備考 |
合格者数、合格最低点、合格平均点は第2志望含む。 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
27 |
志願者数 |
356 |
受験者数 |
346 |
合格者数 |
175 |
志願倍率 |
13.19 |
実質倍率 |
1.98 |
合格最低得点率 |
58.18 |
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
23 |
志願者数 |
470 |
受験者数 |
453 |
合格者数 |
157 |
志願倍率 |
20.43 |
実質倍率 |
2.89 |
合格最低得点率 |
59.11 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
23 |
志願者数 |
512 |
受験者数 |
480 |
合格者数 |
201 |
志願倍率 |
22.26 |
実質倍率 |
2.39 |
合格最低得点率 |
52.89 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
23 |
志願者数 |
376 |
受験者数 |
355 |
合格者数 |
182 |
志願倍率 |
16.35 |
実質倍率 |
1.95 |
合格最低得点率 |
55.78 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 87.8Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
入試結果(1年前) |
募集人員 |
2 |
志願者数 |
160 |
合格者数 |
12 |
志願倍率 |
80.00 |
実質倍率 |
13.33 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
2 |
志願者数 |
200 |
合格者数 |
18 |
志願倍率 |
100.00 |
実質倍率 |
11.11 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
2 |
志願者数 |
228 |
合格者数 |
53 |
志願倍率 |
114.00 |
実質倍率 |
4.30 |
機能分子・生命化学京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 85.3~85.3
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
26 |
志願者数 |
389 |
受験者数 |
375 |
合格者数 |
191 |
志願倍率 |
14.96 |
実質倍率 |
1.96 |
合格最低得点率 |
57.82 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
26 |
志願者数 |
440 |
受験者数 |
428 |
合格者数 |
228 |
志願倍率 |
16.92 |
実質倍率 |
1.88 |
合格最低得点率 |
62.00 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
26 |
志願者数 |
517 |
受験者数 |
490 |
合格者数 |
260 |
志願倍率 |
19.88 |
実質倍率 |
1.88 |
合格最低得点率 |
58.36 |
備考 |
合格者数、合格最低点、合格平均点は第2志望含む。 |
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
27 |
志願者数 |
377 |
受験者数 |
353 |
合格者数 |
190 |
志願倍率 |
13.96 |
実質倍率 |
1.86 |
合格最低得点率 |
53.33 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
27 |
志願者数 |
415 |
受験者数 |
389 |
合格者数 |
222 |
志願倍率 |
15.37 |
実質倍率 |
1.75 |
合格最低得点率 |
51.11 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
27 |
志願者数 |
433 |
受験者数 |
398 |
合格者数 |
212 |
志願倍率 |
16.04 |
実質倍率 |
1.88 |
合格最低得点率 |
55.78 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 85.3Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
入試結果(1年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
198 |
合格者数 |
35 |
志願倍率 |
39.60 |
実質倍率 |
5.66 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
284 |
合格者数 |
128 |
志願倍率 |
56.80 |
実質倍率 |
2.22 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
316 |
合格者数 |
96 |
志願倍率 |
63.20 |
実質倍率 |
3.29 |
化学システム創成工京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 86.0~86.0
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
26 |
志願者数 |
488 |
受験者数 |
474 |
合格者数 |
241 |
志願倍率 |
18.77 |
実質倍率 |
1.97 |
合格最低得点率 |
57.82 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
26 |
志願者数 |
494 |
受験者数 |
481 |
合格者数 |
259 |
志願倍率 |
19.00 |
実質倍率 |
1.86 |
合格最低得点率 |
62.00 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
26 |
志願者数 |
508 |
受験者数 |
487 |
合格者数 |
247 |
志願倍率 |
19.54 |
実質倍率 |
1.97 |
合格最低得点率 |
59.27 |
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
27 |
志願者数 |
427 |
受験者数 |
411 |
合格者数 |
227 |
志願倍率 |
15.81 |
実質倍率 |
1.81 |
合格最低得点率 |
53.33 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
27 |
志願者数 |
445 |
受験者数 |
423 |
合格者数 |
239 |
志願倍率 |
16.48 |
実質倍率 |
1.77 |
合格最低得点率 |
51.11 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
27 |
志願者数 |
421 |
受験者数 |
398 |
合格者数 |
212 |
志願倍率 |
15.59 |
実質倍率 |
1.88 |
合格最低得点率 |
56.00 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 86.0Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
入試結果(1年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
220 |
合格者数 |
50 |
志願倍率 |
44.00 |
実質倍率 |
4.40 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
250 |
合格者数 |
127 |
志願倍率 |
50.00 |
実質倍率 |
1.97 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
5 |
志願者数 |
287 |
合格者数 |
101 |
志願倍率 |
57.40 |
実質倍率 |
2.84 |
環境システム京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 88.5~88.5
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
16 |
志願者数 |
312 |
受験者数 |
303 |
合格者数 |
160 |
志願倍率 |
19.50 |
実質倍率 |
1.89 |
合格最低得点率 |
57.64 |
備考 |
合格者数、合格最低点、合格平均点は第2志望含む。 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
16 |
志願者数 |
319 |
受験者数 |
302 |
合格者数 |
156 |
志願倍率 |
19.94 |
実質倍率 |
1.94 |
合格最低得点率 |
63.64 |
備考 |
合格者数、合格最低点、合格平均点は第2志望含む。 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
16 |
志願者数 |
363 |
受験者数 |
352 |
合格者数 |
157 |
志願倍率 |
22.69 |
実質倍率 |
2.24 |
合格最低得点率 |
61.64 |
備考 |
合格者数、合格最低点、合格平均点は第2志望含む。 |
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
17 |
志願者数 |
298 |
受験者数 |
285 |
合格者数 |
149 |
志願倍率 |
17.53 |
実質倍率 |
1.91 |
合格最低得点率 |
53.33 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
17 |
志願者数 |
287 |
受験者数 |
272 |
合格者数 |
144 |
志願倍率 |
16.88 |
実質倍率 |
1.89 |
合格最低得点率 |
52.89 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
17 |
志願者数 |
345 |
受験者数 |
319 |
合格者数 |
121 |
志願倍率 |
20.29 |
実質倍率 |
2.64 |
合格最低得点率 |
59.11 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 88.5Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
入試結果(1年前) |
募集人員 |
2 |
志願者数 |
120 |
合格者数 |
36 |
志願倍率 |
60.00 |
実質倍率 |
3.33 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
2 |
志願者数 |
172 |
合格者数 |
47 |
志願倍率 |
86.00 |
実質倍率 |
3.66 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
2 |
志願者数 |
197 |
合格者数 |
49 |
志願倍率 |
98.50 |
実質倍率 |
4.02 |
数理システム京都府 | 偏差値 58.0共通テスト得点率(%) 85.3~85.3
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
11 |
志願者数 |
217 |
受験者数 |
210 |
合格者数 |
91 |
志願倍率 |
19.73 |
実質倍率 |
2.31 |
合格最低得点率 |
61.09 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
11 |
志願者数 |
256 |
受験者数 |
254 |
合格者数 |
103 |
志願倍率 |
23.27 |
実質倍率 |
2.47 |
合格最低得点率 |
66.36 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
11 |
志願者数 |
215 |
受験者数 |
207 |
合格者数 |
69 |
志願倍率 |
19.55 |
実質倍率 |
3.00 |
合格最低得点率 |
62.55 |
以下は昨年度のデータになります。
入試結果(1年前) |
募集人員 |
13 |
志願者数 |
224 |
受験者数 |
213 |
合格者数 |
113 |
志願倍率 |
17.23 |
実質倍率 |
1.88 |
合格最低得点率 |
57.11 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
13 |
志願者数 |
272 |
受験者数 |
262 |
合格者数 |
138 |
志願倍率 |
20.92 |
実質倍率 |
1.90 |
合格最低得点率 |
54.67 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
13 |
志願者数 |
220 |
受験者数 |
211 |
合格者数 |
67 |
志願倍率 |
16.92 |
実質倍率 |
3.15 |
合格最低得点率 |
61.56 |
以下は昨年度のデータになります。
共通テスト
共通テスト得点率(%) 85.3Myカレンダーへ登録する
※ログインすると使用できます
入試結果(1年前) |
募集人員 |
2 |
志願者数 |
101 |
合格者数 |
35 |
志願倍率 |
50.50 |
実質倍率 |
2.89 |
入試結果(2年前) |
募集人員 |
2 |
志願者数 |
143 |
合格者数 |
64 |
志願倍率 |
71.50 |
実質倍率 |
2.23 |
入試結果(3年前) |
募集人員 |
2 |
志願者数 |
135 |
合格者数 |
31 |
志願倍率 |
67.50 |
実質倍率 |
4.35 |
●については、大学・学部・学科の新設・改組・名称変更予定のものになります。
偏差値については、西北出版主催の全国高校共通テストのデータに基づきます。
入試日程、試験内容は最重要情報です。
入試日程、試験内容には予定も含まれていますので、各大学の募集要項で必ず確認してください。
戻る